崩壊3rdにはキャラクターごとに属性が設定されていて、相性が存在します。
相性がよい相手には大きなダメージを与えることができ、逆に相性が悪い相手には与えるダメージが減ってしまいます。
スムーズに敵と戦うためには相性に気を付けることが大事です。
属性と相性について
崩壊3rdには機械、生物、異能、量子、虚数の5つの属性があります。
機械、生物、異能には以下のような相性関係があります。

量子と虚数には以下のような相性関係があります。

5つの属性の相性関係とそれぞれの敵を覚えるのは、最初は難しいですが慣れれば自然と覚えていきます。
ちなみに量子と虚数は機械、生物、異能に対しては有利も不利もありません。
逆に機械、生物、異能は量子と虚数に対して有利、不利はありません。
以下にそれぞれの属性の敵を表示します。
機械タイプ
機甲などのロボットが機械タイプの敵になります。

生物タイプ
ゾンビなどが生物タイプの敵になります。

異能タイプ
崩壊獣が異能タイプの敵になります。

量子タイプ
紫色の崩壊獣のような見た目の敵が量子タイプの敵になります。

虚数タイプ
黒と金の人型の機械のような見た目の敵が虚数タイプの敵になります。

相性を簡単に確認する方法
上記のタイプを覚えれば有利なタイプをすぐに判断できるようになりますが、始めのうちは難しいと思います。
簡単に有利かどうかを確認するには敵のHPバーの右側を見るとよいです。


有利な場合は青い四角でUPの文字が表示され、不利な場合は赤い四角でDOWNの文字が表示されます。
UPになるようにキャラクターを使い分けることで有利に戦いを進めることができます。
始めはこのやり方で有利不利を覚えていきましょう。
コメント