ここでは崩壊3rdに関連するグッズをいくつか紹介します。
崩壊3rdの世界をより深く知ることが出来ますので興味のある方はいかがでしょうか。
ビジュアルファンブック

ビジュアルファンブックは、崩壊3rdの世界観をより詳しく知ることができる設定資料集で、以下のように全4章で構成されています。
- 第1章:崩壊3rdの世界観
- 第2章:戦乙女プロファイル
- 第3章:聖痕ギャラリー
- 第4章:設定画ギャラリー
第1章:崩壊3rdの世界観
第1章では、崩壊3rdの基礎知識として用語の説明、人物・組織相関図、チャプター7までのメインストーリーがまとめられています。
用語の説明では、崩壊とは何かということから、色々な言葉について説明があります。

メインストーリーは崩壊3rdのシナリオを把握するのにオススメです。
ゲームでは描写が不十分だったためよく分からなかった部分もしっかり補完されています。
ストーリーを読んだ後、もう一度メインストーリーをプレイするより深く崩壊3rdの世界に入り込むことができると思います。
※ゲームのメインストーリーがリニューアルされたため、若干異なる部分はありますが大枠は同じです。

第2章:戦乙女プロファイル
第2章では、戦乙女の詳しい情報が記載されています。それぞれの装甲の内容、バトル時のセリフ、艦橋でのセリフがまとめられています。

第3章:聖痕ギャラリー
3章の聖痕ギャラリーが一番ボリュームがあります。イベント聖痕を含む聖痕106種類の画像が160ページに渡り載っています。美しい聖痕の画像を大きな紙で見ることができます。

第4章:設定画ギャラリー
4章は戦乙女の装甲の画像、ボツになった装甲のラフなど貴重な画像が載っています。

その他
その他として、1周年記念のものと八重桜の2種類の折り込みポスターが付いています。
崩壊3rd comic
崩壊3rdの世界を描いたコミックが現在2巻まで販売されています。
1巻の内容

1巻は長空市で発生した第三次崩壊からキアナ、芽衣、ブローニャの3人が聖フレイヤ学園に入学し戦乙女を目指すまでの様子が描かれています。
ゲーム開始時にはすでに戦乙女になっていますので、このコミックではその前のキアナ達について描かれています。
なぜキアナ達は聖フレイヤ学園に入学し、戦乙女を目指すことになるのかがわかります。
2巻の内容

2巻は聖フレイヤ学園に入学したキアナ達が戦乙女試験を受けるところから始まります。
成績が悪いキアナは、追試の勉強の中でカレンに出会い、カレンの人生について知ります。
次に舞台は長空市の千羽学園に移動します。
この千羽学園で毒を操る疑似律者が誕生します。
擬似律者とテレサ、八重桜の戦いが描かれています。
タイタン機甲 プラモデル
ネゲントロピーの機甲タイタンのプラモデルが発売されています。
精巧に作られているので、組み立てるだけでかっこいいタイタンが出来上がります。
グレーに赤のアクセントカラーのカラーリングがかっこいいです。
コメント