物理ダメージと元素ダメージとは?
崩壊3rdでは、敵にダメージを与える方法には物理ダメージと元素ダメージの2種類があります。
物理ダメージは、いわゆる通常攻撃で水色でダメージが表示されるものになります。
クリティカルが発生すると黄色で表示されます。
クリティカルのダメージは通常と比べてとても大きいので、会心のパラメーターは高いほうがより大きなダメージを与えることができます。
元素ダメージは炎、氷、雷の3種類あり、それぞれ、赤、青紫、黄色で表されます。
元素ダメージはクリティカルは発生しませんが、敵の盾に防がれないという特徴があります。
盾を多用する敵と戦う場合には元素ダメージが得意なキャラクターを使用すると効率的にダメージを与えることができます。
物理、元素ダメージ得意キャラ一覧
キャラクターにより物理ダメージと元素ダメージのどちらが得意かが決まっていますので、パーティーを組む際には、通常攻撃と元素ダメージのどちらの方法でダメージを与えるかを決めて編成することが重要です。
キャラクター別に物理ダメージ、元素ダメージのどちらが得意かを以下にまとめました。
物理ダメージを得意とするキャラクター
キャラクター | タイプ |
---|---|
キアナ | 領域装・白練【機械】、戦乙女・遊侠【機械】、戦乙女・遊侠(増幅)【機械】、白騎士・月光【生物】、空の律者【生物】、聖女祈祷【異能】 |
芽衣 | 影舞衝撃【機械】、影舞衝撃(増幅)【機械】、雷脈装・緋紅【生物】、戦乙女・強襲【生物】、戦乙女・強襲(増幅)【生物】 |
ブローニャ | 次元限界突破【機械】、異境・黒核侵食【生物】、雪地狙撃【生物】、駆動装・山吹【異能】、 駆動装・山吹(増幅)【異能】、戦乙女・戦車【異能】、銀狼の黎明【異能】 |
姫子 | 戦乙女・凱旋【生物】、戦場疾風【生物】、血染の薔薇【異能】 |
八重桜 | 逆神の巫女【生物】 |
テレサ | 処刑装・紫苑【機械】、処刑装・紫苑(増幅)【機械】、神恩頌歌【生物】、月下の抱擁【生物】、諸葛孔明・星詠の朔夜【生物】 |
カレン | 聖儀装・今様【機械】、原罪の狩人【機械】 |
フカ | 白夜の使者【生物】、戦乙女・迅羽【異能】、識の律者【生物】 |
リタ | 暗黒の薔薇【異能】 |
リリア | ブルーベリーブリッツ【機械】 |
ロザリア | ストロベリーボム【異能】、ストロベリーボム(増幅)【異能】 |
ゼーレ | 幻海の蝶【量子】、双生の彼岸花【量子】 |
デュランダル | 輝騎士・月魄【機械】 |
アスカ | 明日への祈り【生物】 |
エリシア | ピンクの妖精さん♪【異能】 |
元素ダメージを得意とするキャラクター
キャラクター | タイプ |
---|---|
キアナ | 薪炎の律者【異能】 |
芽衣 | 雷電女王の鬼鎧【異能】、雷の律者【異能】 |
ブローニャ | 理の律者【機械】、ハッカーバニー【異能】 |
姫子 | 核融装・深紅【機械】、真紅の騎士・月蝕【機械】、 極地の戦刃【異能】 |
八重桜 | 御神装・勿忘【機械】、真炎幸魂【生物】、夜隠ノ霞【生物】 |
テレサ | 戦乙女・誓約【異能】、桜火輪舞曲【異能】 |
カレン | 黒羽の夜想曲【異能】 |
フカ | 影騎士・月輪【機械】、熾鳶【異能】、戦乙女・迅羽(増幅)【異能】、雲墨丹心【異能】 |
リタ | 追走装・影鉄【機械】、蒼騎士・月魂【生物】 、ロストローズマリー【量子】 |
リリア | なし |
ロザリア | なし |
ゼーレ | 星淵のニュクス【量子】 |
デュランダル | 戦乙女・栄光【量子】、不滅のスターアンカー【生物】 |
フィッシュル | 断罪の皇女!!【生物】 |
パーティの組み方
リーダースキルでダメージアップを持つキャラクターが多くいます。
そのスキルを生かせるような編成にするとチームの火力がアップします。
タイプ統一、タイプバラバラ、物理ダメージ主体、元素ダメージ主体、で編成するのがおすすめです。
リーダースキルでそれぞれのダメージ追加ができるキャラクターを以下にまとめます。
物理ダメージ主体の場合のオススメリーダー
キャラクター | タイプ | リーダースキル |
---|---|---|
キアナ | 空の律者【生物】 | チーム全員の会心ダメージ+40%、会心率+15% |
テレサ | 神恩頌歌【生物】 | チーム全員の戦闘中EP上限+20%。チーム3人が生物タイプの時、物理ダメージ+28% |
テレサ | 月下の抱擁【生物】 | チーム全員が受ける大部分のデバフの継続時間-40%、生物タイプの物理ダメージ+24% |
ロザリア | ストロベリーボム【異能】 | チーム全員の近接物理ダメージ+40.0% |
ゼーレ | 双生の彼岸花【量子】 | チーム全員の会心率+16%。チーム内3人のタイプがそれぞれ異なる場合、与える物理ダメージ+25% |
デュランダル | 輝騎士・月魄【機械】 | チーム全員の物理ダメージ+25%、会心ダメージ+25% |
元素ダメージ主体の場合のオススメリーダー
キャラクター | タイプ | リーダースキル |
---|---|---|
キアナ | 聖女祈祷【異能】 | チーム全員の元素ダメージ+32%、受ける元素ダメージ-26% |
キアナ | 薪炎の律者【異能】 | チーム全員の元素ダメージ+48%。 |
ブローニャ | 理の律者【機械】 | チーム全員の元素ダメージ+30%、チームにいるブローニャ、ゼーレ、アリーン姉妹の全ダメージ+25% |
ブローニャ | ハッカーバニー【異能】 | チーム全員の必殺技と爆発状態時の攻撃による氷ダメージ+40%。チームに氷特徴を持つ戦乙女が1名につき、チーム全員の全ダメージ+5% |
八重桜 | 御神装・勿忘【機械】 | チーム全員のHPが80%を超えている時、会心率+21%、機械タイプのキャラが与える元素ダメージ+36% |
テレサ | 戦乙女・誓約【異能】 | チーム全員の大部分の状態異常継続時間-40%、異能タイプキャラの元素ダメージ+24% |
テレサ | 桜火輪舞曲【異能】 | チーム全員の浮遊状態の敵への全ダメージ+24%、チーム3人のタイプが異なる時、元素ダメージ+18% |
カレン | 黒羽の夜想曲【異能】 | チーム全員の元素ダメージ+32%、受ける元素ダメージ-26% |
フカ | 影騎士・月輪【機械】 | チーム全員の元素ダメージ+28%。キアナ・芽衣・ブローニャ以外のキャラが出場する時はさらにEP+50 |
リタ | ロストローズマリー【量子】 | チーム全員の分岐攻撃、チャージ攻撃と必殺技による雷ダメージ+20%。チーム内3人のタイプがそれぞれ異なる場合、チーム全員の与える全ダメージ+25% |
ゼーレ | 星淵のニュクス【量子】 | チーム全員の氷ダメージ+30%。チームにブローニャがいる時、チーム全員のチャージ攻撃の全ダメージ+35% |
デュランダル | 戦乙女・栄光【量子】 | チーム全員の炎ダメージ+30%、投げ技による全ダメージ+17% |
デュランダル | 不滅のスターアンカー【生物】 | チーム全員の必殺技の全ダメージ+24%。チームに炎特徴を持つ戦乙女が3人いる時、チーム全員の与える炎ダメージ+30% |
フィッシュル | 断罪の皇女!!【生物】 | チーム全員の遠隔攻撃の全ダメージ+15%。チーム全員の元素ダメージ+28% |
両方のオススメリーダー
キャラクター | タイプ | リーダースキル |
---|---|---|
キアナ | 白騎士・月光【生物】 | チーム全員の会心ダメージ+40%、チーム3人が生物タイプの場合、全ダメージ+26% |
芽衣 | 雷電女王の鬼鎧【異能】 | チーム3人が異能タイプの場合、全ダメージ+26%。 |
芽衣 | 雷の律者【異能】 | チーム全員の全ダメージ+28% |
ブローニャ | 次元限界突破【機械】 | チーム全員の攻撃のEP回復量+29%、チーム3人が機械タイプの場合、全ダメージ+26% |
ブローニャ | 理の律者【機械】 | チーム全員の元素ダメージ+30%、チームにいるブローニャ、ゼーレ、アリーン姉妹の全ダメージ+25% |
ブローニャ | ハッカーバニー【異能】 | チーム全員の必殺技と爆発状態時の攻撃による氷ダメージ+40%。チームに氷特徴を持つ戦乙女が1名につき、チーム全員の全ダメージ+5% |
姫子 | 血染の薔薇【異能】 | チーム全員のチャージ攻撃の全ダメージ+18%、チーム全員のタイプが異なる場合、全ダメージ+15% |
姫子 | 極地の戦刃【異能】 | チーム全員の受ける近接物理ダメージ-20%、異能タイプの全ダメージ+14% |
テレサ | 処刑装・紫苑【機械】 | 爆発中の物理ダメージ+20%、チーム内3人のタイプが異なる時、攻撃の全ダメージ+12% |
テレサ | 諸葛孔明・星詠の朔夜【生物】 | チームメンバーがチャージ攻撃を発動した後、会心率+15%。チーム内3人のタイプがそれぞれ異なる場合、チーム全員の全ダメージ+30% |
フカ | 熾鳶【異能】 | チーム全員の攻撃速度+16%、チーム3人が異能タイプの場合、分岐/チャージ/必殺技の全ダメージ+36% |
フカ | 雲墨丹心【異能】 | チーム全員が出場後、与える全ダメージ+18%。チーム内3人のタイプがそれぞれ異なる場合、さらにチーム全員の与える全ダメージ+24% |
リタ | 蒼騎士・月魂【生物】 | チーム全員のチャージ攻撃と分岐攻撃の全ダメージ+16%、チーム全員のタイプが異なる場合、元素ダメージ+18% |
リタ | ロストローズマリー【量子】 | チーム全員の分岐攻撃、チャージ攻撃と必殺技による雷ダメージ+20%。チーム内3人のタイプがそれぞれ異なる場合、チーム全員の与える全ダメージ+25% |
ゼーレ | 幻海の蝶【量子】 | チーム全員の爆発状態時の会心率+20%。チームにブローニャがいる時、チーム全員の全ダメージ+16% |
ゼーレ | 星淵のニュクス【量子】 | チーム全員の氷ダメージ+30%。チームにブローニャがいる時、チーム全員のチャージ攻撃の全ダメージ+35% |
まとめ
敵にダメージを与える方法として、物理ダメージ、元素ダメージを紹介しました。
クエストに合わせて、物理ダメージ、元素ダメージのどちらを主体とするか考えながらパーティを編成してみてください。
特に記憶戦場のカレン、地蔵御霊は元素ダメージに強い耐性を持っていますので、物理ダメージ主体のパーティを組みましょう。
これ以外では物理、元素のどちらを選ぶかは、好みで選択して問題ないかと思います。
これ以外にも近距離、遠距離など様々な編成ができるもの崩壊3rdの魅力だと思います。
ぜひあなた自身のベスト編成を探してみてください。
コメント
[…] 【崩壊3rd】物理ダメージ、元素ダメージ得意キャラまとめ物理ダメージと元素ダメージとは?崩壊3rdでは、敵にダメージを与える方法には物理ダメージと元素ダメージの2種類があります […]