今週はなかなか上手く立ち回れました。
スコアも初めて80000点を超える事ができました。
ガチャ産の装備を制限して挑戦してみましたが、無課金でも溜まった水晶でガチャは回せるので、意味がない制限かなと思って辞めました。
制限するとクリアできなかったというのもあります。
なのでこれからは普通に自分の出来る範囲での高スコアを目指したいと思います。
空の律者
編成

空の律者はワープで移動するので攻撃を当てにくいです。
攻撃パターンは律者ブローニャでひたすら攻撃です。
EPが溜まったら必殺技で大ダメージを与えます。
極地姫子と影鉄リタはパッシブスキルで元素ダメージアップを狙います。
こんな脳筋プレイですが、30000点を超えるスコアを出せました。
更に火力を上げるために律者ブローニャのモチーフ武器が欲しいです。
姫軒轅・黒
編成

姫軒轅は物理パーティで行きました。
攻撃パターンは敵の移動先で待機→山吹の極限回避→山吹の攻撃で衰弱フィールド発動→神恩QTE→神恩武器スキル→暮光QTEで暮光テレサを出場させます。
その後は攻撃を続け、沸血値が溜まったら沸血状態に入る→EPが溜まったら必殺技発動→コンボが200溜まったらチャージ攻撃の流れで攻撃します。
沸血状態が終わったら山吹にチェンジします。
後はこれの繰り返しです。
注意点として十字架は同時に2つ置けないため、暮光テレサの武器スキルを使用するときには、神恩の武器スキルが終わってからにします。
馬から落ちた時に強力な攻撃が当たるよう調整できれば、もう少しスコア伸びるのかなと思います。
ベナレス
編成

ベナレスは形態変化で受けた元素ダメージの属性に耐性を持つ厄介な敵です。
攻撃パターンは熾鳶極限回避→必殺技ボタンのすり抜け攻撃2回→鬼鎧チェンジ→武器スキル→迷夢フカ出場スキルで迷夢フカを出場させます。
出場したら分岐攻撃を1回タップし雷閃状態に入ります。
その後は化勁・曲竹→化勁・墨菊→必殺技の流れで戦います。
鬼鎧の武器スキルの感電状態が終わったら熾鳶にチェンジします。
迷夢フカで攻撃をするため、雷形態になってしまい、ダメージを減らされてしまうのを何とかしたいところですが、難しいですね。
形態変化を気にしなくて済む火力が欲しいです。
コメント