崩壊3rdには聖痕という装備品があります。
聖痕を装備することで能力や特殊効果を得ることができます。聖痕は戦う上でとても重要な役割を果たします。
ここでは特に初心者の方に向けて聖痕の選び方を説明します。
聖痕をつける場所
聖痕は1つの種類につきT、C、Bの3種類があります。
聖痕は芥川龍之介(T)、芥川龍之介(C)、芥川龍之介(B)などのように名称は同じでカッコでT、C、Bのように表されます。

同じ聖痕を2つつけると2セットの効果、3つつけると3セットの効果が発生し、特別な効果を得ることができます。
セット効果は強力なので基本的には同じ聖痕を3つセットでつけるとよいです。
聖痕の種類
聖痕にはダメージアップの効果がありますが、大きくは物理ダメージアップ、炎ダメージアップ、氷ダメージアップ、雷ダメージアップの4種類に分けられます。
物理アタッカーには物理ダメージアップ、炎アタッカーには炎ダメージアップ、氷アタッカーには氷ダメージアップ、雷アタッカーには雷ダメージアップの聖痕を付けるとキャラクターが強化されより戦いやすくなります。
キャラクターがどのタイプはキャラクターのアイコンを見ることでわかります。

推奨と表示されている聖痕について
推奨と表示されている聖痕がありますが、それに縛られる必要はありません。

基本的には☆の数が多いほど効果が高いので☆が多くキャラクターにあった属性の聖痕を付けるようにしましょう。
推奨を選ぶよりも上記にあるようにキャラクターにあった種類の聖痕を付ける方が効果が高いです。
推奨は参考程度に考えておきましょう。
聖痕に慣れてきたら
聖痕にはダメージアップの対象が味方に対して働くものがあります。
これらの聖痕はサポートキャラに付けるとよりメインアタッカーを強化することができます。
聖痕に慣れてきたらこういった組み合わせも考えてみましょう。
コメント