無課金向けに聖痕製造で作成できる聖痕のオススメをタイプ別にまとめてみました。
バフデバフ関連の聖痕は以下のページにまとめていますのでこちらも参考にして下さい。
物理ダメージアップのオススメ聖痕
まずは、物理ダメージをアップさせるオススメ聖痕です。
用途毎に3セットの組み合わせを考えてみました。
汎用性重視
マルコポーロは物理アタッカーに必要な物理ダメージ、会心ダメージ、会心率を上げてくれるので、誰につけても安定した効果を得られる聖痕です。
困ったらこの3セットにしておけばよいでしょう。
部位 | 名前 | 効果 |
T | マルコ・ポーロ | 物理ダメージ+15% コンボ数が30以上の時、更に物理ダメージ+15% |
C | マルコ・ポーロ | 会心ダメージ+25% コンボ数が30以上の時、更に会心ダメージ+25% |
B | マルコ・ポーロ | 会心率+11% コンボ数が30以上の時、分岐またはチャージ攻撃が敵に命中するとEPを5.0回複する、クールタイム10秒 |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | コンボ数が25以上の時、分岐またはチャージ攻撃が敵に命中すると追加で攻撃力の250%の物理ダメージを与える、クールタイム5秒 |
3セットスキル | コンボ数が25以上の時、5秒毎に自身のHPを200回復する |
チャージ攻撃主体
ブローニャ、ロザリア、姫子などのチャージ攻撃を主体とするキャラクターにオススメなのがこのチャージ攻撃ダメージをアップさせる聖痕の組み合わせです。
部位 | 名前 | 効果 |
T | メンデレーエフ | チャージ攻撃の会心ダメージ+40.0% |
C | 姫軒轅 | チャージ攻撃の物理ダメージ+36% |
B | メンデレーエフ | 出場後1秒毎に自身の物理ダメージ+3.0%、10重まで、退場時にリセットする |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 分岐/チャージ攻撃が敵に命中した時に追加で攻撃力の100.0%の物理ダメージを与える、クールタイム1秒 |
3セットスキル | – |
ダメージを受けない前提ならばBには李耳をつけると更なるダメージアップが期待できます。
現在のHPが100%以上の時、物理ダメージ+46%
長時間戦う場合
QTEをしてすぐ交代というのではなく、長時間戦う場合には時間でダメージアップの効果が現れる聖痕も有効です。
この組み合わせの場合、10秒後に最大の効果が得られます。
ピカソの2セットスキルは受けるダメージを増やしてくれるので、手数が多いキャラクターにつけるのがオススメです。
部位 | 名前 | 効果 |
T | ピカソ | 赤色の顔料を提供 通常攻撃(分岐とチャージを含む)1回でチャージを1重獲得し(クールタイム1秒)、4重獲得すると熱狂状態になり、物理ダメージ+32%、継続時間6秒、重複して発動した場合は継続時間リスタート |
C | ピカソ | 黄色の顔料を提供 通常攻撃(分岐とチャージを含む)1回でチャージを1重獲得し(クールタイム1秒)、4重獲得すると庇護状態になり、受ける直接物理ダメージ-25%、受ける間接物理ダメージ-40%、継続時間6秒、重複して発動した場合は継続時間リスタート |
B | メンデレーエフ | 出場後1秒毎に自身の物理ダメージ+3.0%、10重まで、退場時にリセットする |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 通常攻撃(分岐とチャージを含む)すると1秒おきに持っている顔料1種類を敵に塗る、顔料の継続時間10秒。顔料は3秒に1回切り替わり、2種類の異なる顔料が混ざると特殊効果を発揮する。混色の継続時間4秒。その間、他の色は塗れない 赤色+黄色=オレンジ色、目標が受ける物理ダメージ+30% 赤色+青色=紫色、攻撃力の120%の範囲物理ダメージを与える 黄色+青色=緑色、自身のHPを4%回復 |
3セットスキル | – |
もう一つの組み合わせも考えてみました。
出場して15秒後とコンボ数が40以上の場合に最大の効果が得られます。
部位 | 名前 | 効果 |
T | セシリア ・ドレス | 通常攻撃(分岐とチャージを含む)の物理ダメージ+20% ダンスLvが1以上の時、会心ダメージ+20% |
C | エカチェリーナ | コンボ数が40を超えている時、物理ダメージ+41% |
B | ゼーレ・ドレス | 移動速度+20% ダンスLvが1以上の時、攻撃速度+15% |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | キャラが出場5秒ごとに、ダンスLv+1(最大Lv3) 各Lvで自信が与える全ダメージがそれぞれ+15%、20%、25%。退場する時、ダンスLvがクリアされる |
3セットスキル | – |
コンボが繋がる場合
コンボが繋がる場合には、コンボ数によってダメージがアップする組み合わせも有効です。
部位 | 名前 | 効果 |
T | マルコ・ポーロ | 物理ダメージ+15% コンボ数が30以上の時、更に物理ダメージ+15% |
C | エカチェリーナ | コンボ数が40を超えている時、物理ダメージ+41% |
B | アッティラ | コンボ数が30を超えている時、物理ダメージ+31% |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | – |
3セットスキル | – |
Tの部分はマルコポーロの他に、以下の聖痕もオススメです。
名前 | 効果 |
精衛 | 敵の数が1体以下の時、全ダメージ+31% |
ゼーレ・フェレライ | 戦闘中のEP上限が150を超えている時、20超える毎に物理ダメージ+6%、6重まで |
李耳・赤 | 戦闘中のHP上限-20% 通常攻撃(分岐とチャージを含む)の全ダメージ+36% |
元素ダメージアップのオススメ聖痕
元素ダメージには炎、氷、雷があります。
それぞれを強化する聖痕を以下にまとめますが、元素ダメージとして3つすべてを強化してくれる聖痕があります。
汎用性がありますので、この聖痕から製造してみてもよいでしょう。
特に緋玉丸・ドレスの2セットスキルでは最大で全ダメージ+25%の効果が得られるので、CBの2セットにするのがオススメです。
部位 | 名前 | 効果 |
T | 時雨綺羅 | 元素ダメージ+15% |
C | 緋玉丸・ドレス | 元素ダメージ+20% ダンスLvが1以上の時、受ける間接物理ダメージ-20% |
B | 時雨綺羅 | 極限回避発動時、元素ダメージ+20%、継続時間5秒。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
炎ダメージアップのオススメ聖痕
次は元素ダメージのうち炎ダメージを強化してくれる聖痕です。
装備製造で作成できるもののうち最も炎ダメージが大きくなるのはこちらの組み合わせです。
☆3の聖痕なので作成、強化が簡単にできます。
部位 | 名前 | 効果 |
T | 王昭君 | 炎ダメージ+15% |
C | 王昭君 | 炎ダメージ+10% 10秒ごとに1回チャージする。チャージが完了すると5秒間自身の与える全ダメージ+10% |
B | 王昭君 | 全ダメージ+5.0% 戦闘態勢に入ると、敵1体につき自身の与える炎ダメージ+5.0%、4重まで |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 炎ダメージ+15.0% 攻撃時、周囲の敵に攻撃力の300%の炎ダメージを与える、クールタイム15秒 |
3セットスキル | 戦闘中のHP上限+20% 全ダメージ+10.0% |
その他には以下の組み合わせもオススメです。
この聖痕はサポート能力も高いため、総合的には王昭君より優秀な聖痕になります。
特に熾鳶フカと相性がいいです。
部位 | 名前 | 効果 |
T | フカ・楽師 | 燃焼状態または離火の印が付いた敵に攻撃時、追加で攻撃力の200%の半径3.5mの範囲炎ダメージを与える、クールタイム3秒 |
C | フカ・楽師 | 待機中、チーム全員の炎ダメージ+10%、他の同じ効果のスキルと重複できない。 出場後、自身の受ける元素ダメージ-10% |
B | フカ・楽師 | 炎ダメージ+20% 燃焼状態または離火の印が付いた敵に与える全ダメージ+10% |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 退場時、チーム全員の全ダメージ+10%、さらに自身の全ダメージ+5%、継続時間10秒。他の同じ効果のスキルと重複できない。 |
3セットスキル | 炎ダメージ+30% 戦闘中のHP上限+20% |
また、炎ダメージをアップさせる聖痕としては以下もなかなか効果が高いです。
T、Bに有効な聖痕がある場合はこちらもオススメです。
与える炎ダメージ+31%
受ける炎ダメージ-20%
氷ダメージアップのオススメ聖痕
次は元素ダメージのうち氷ダメージを強化してくれる聖痕です。
装備製造で作成できるもののうち最も氷ダメージが大きくなるのはこちらの組み合わせです。
ラスプーチンはガチャ聖痕にも劣らない性能をもった聖痕ですので、持っていて損はないでしょう。
部位 | 名前 | 効果 |
T | スコット | 氷ダメージ+12% コンボ数が1増える毎に、全ダメージ+0.5%、20重まで |
C | ラスプーチン | コンボ数が10/30に達する時、それぞれ与える氷ダメージ+20%/30% |
B | ラスプーチン | 氷ダメージ+25% 出場後、更に氷ダメージ+15%、継続時間10秒、クールタイム20秒 |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 通常攻撃(分岐とチャージ含む)は15%の確率で敵に攻撃力の450%の氷ダメージを与え、3.5秒間凍結状態にする。クールタイム8秒 |
3セットスキル | – |
その他には以下の組み合わせもオススメです。
☆3なので入手、強化が簡単なのがいいです。
部位 | 名前 | 効果 |
T | スコット | 氷ダメージ+12% コンボ数が1増える毎に、全ダメージ+0.5%、20重まで |
C | スコット | 氷ダメージ+15% チャージまたは分岐攻撃は更に与える氷ダメージ+20% |
B | スコット | 戦闘中のHP上限+20% 凍結状態の敵を攻撃するとき、20%の確率でHPを200回復する。クールタイム10秒 |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 全ダメージ+12% |
3セットスキル | 分岐またはチャージ攻撃発動後、自身が与える氷ダメージ+18%、継続時間6秒 |
雷ダメージアップのオススメ聖痕
最後は元素ダメージのうち雷ダメージを強化してくれる聖痕です。
装備製造で作成できるもののうち最も雷ダメージが大きくなるのはこちらの組み合わせです。
コンボ、極限回避でダメージアップするため、効果が出るまでは時間がかかりますが、その効果は高いです。
部位 | 名前 | 効果 |
T | ダーウィン | コンボ数が15ある毎に、雷ダメージ+8%、4重まで。効果は戦闘不能になるまで有効し、戦闘不能になるとクリアされる |
C | ダーウィン | 敵に攻撃される度に、受ける全ダメージ-7%、4重まで。効果は戦闘不能になるまで有効し、戦闘不能になるとクリアされる |
B | ダーウィン | 極限回避する毎に、全ダメージ+6%、4重まで。効果は戦闘不能になるまで有効し、戦闘不能になるとクリアされる |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 出場する時シールドを獲得 敵の攻撃に命中すると、シールドが消え、周囲の敵を麻痺状態にする、継続時間3秒。10秒後再度生成 シールドが存在する時、雷ダメージ+20% |
3セットスキル | 雷ダメージ+20% 移動速度+20% シールドは2回命中される時に消える |
その他には以下の組み合わせもオススメです。
こちらも☆3の聖痕のため、入手、強化が簡単なところがいいです。
部位 | 名前 | 効果 |
T | エジソン | 雷ダメージ+15% 6秒毎に1回チャージする。チャージが完了すると次の通常攻撃(分岐とチャージを含む)は追加で攻撃力の120%の雷ダメージを与える |
C | エジソン | 雷ダメージ+10% 6秒毎にバリアを1枚獲得する。バリアが存在する時に次に受ける物理ダメージ-105 |
B | エジソン | 自身の召喚物による全ダメージ+30% 6秒毎に1回チャージする。チャージが完了すると次の通常攻撃(分岐とチャージを含む)で敵の移動速度-30%、継続時間4秒 |
セットスキル | 効果 |
2セットスキル | 12秒毎に1回チャージする。チャージが完了すると次の通常攻撃(分岐とチャージを含む)による全ダメージ+50%、更にキャラが与える全ダメージ+15%、継続時間6秒 |
3セットスキル | 雷ダメージ+25% |
コメント